【2025年最新版】LLACの特徴とNFTの買い方を徹底解説

当ページのリンクには広告が含まれています。

NFTに興味があって調べたら、LLACが人気って書いてあったけどホント?

LLACってどんな特徴やメリットがあるの?

LLACの買い方を知りたい!

こんな悩みを解決できる記事になっています!
私は実際にLLACを保有しているので、詳しく紹介します。

結論、LLAC(Live Like A Cat)はガチホ推奨のNFTコレクションです。

愛媛フェアなどのイベントでLLACのNFTを無料配布したり、渋谷パルコでポップアップストアを開催したり、リアルな場所で目にする機会が増えています。

さらに2024年3月には、大手携帯キャリアauでおなじみのKDDIがLLACを保有を表明して注目が集まっています。

そんなLLACについて、この記事の前半では『LLACの特徴とメリット』を解説しつつ、記事の後半では『LLACの買い方』を具体的に解説します。

この記事を読み終えることで、『LLACの魅力』を知ることでき、『NFT初心者でもLLACを保有するメリットを理解できます

この記事を書いた人

目次

LLAC(Live Like A Cat)とは?

LLAC(Live Like A Cat)とは、「猫のように生きる」がコンセプトのジェネラティブNFTです。様々なポーズやコスチュームの猫が全部で22,222体います。

コレクション名LLAC(Live Like A Cat)
発行総数22,222点
価格(発売当初)0.001ETH(約200円)
発売日2022年12月28日
販売サイトMagic Eden
ファウンダーしゅうへいさん(@shupeiman
マーケッターイケハヤさん(@IHayato
デザイナー猫森うむ子さん(@umuco_digital
コミュニティLive Like A Cat

取引高は約6億6,000万円(2024年1月時点)と人気が高く、CNPやAPPと並んで御三家と呼ばれています。※現在はTMAsを加えて四皇とも呼ばれている。

LLACは、こんな方たちが企画・運営に関わっています。

  • ファウンダー:しゅうへい氏(「フリーランスの学校」代表)
  • マーケティング:イケハヤ氏(「CryptoNinja/Ninja DAO」のファウンダー/CNPセールス兼マーケティング担当)
  • デザイナー:猫森うむ子氏(アーティスト)

各方面で活躍するインフルエンサー達がタッグを組んだことで、発売前から注目を集めました。

LLACの猫たちは、計算された表情やフォルムで絶妙な可愛さを追求したアートです。

グッズ化されると即完売するほどの人気があります。

LLACを買うデメリット

LLACのデメリットですが、強いて挙げるとするなら価格が高いことです。発売当初200円だったLLACは、現在約7万円前後に価格が上がっています。

「え、猫の絵1つで7万円もするの!?高すぎん?」

確かに高いですよね。でもLLACは、

  • そもそも発行上限が22,222点と決まっている
  • ポーズやコスチュームが1体1体異なるデザインでダブりがない

なので、LLACゲットすれば自分だけしか持っていない特別なNFTになります。つまり、LLACには希少性があります。

販売直後は即完売で、2次流通で値段が上がった今でもLLAC買う人がいます。私もそのうちの1人です。

なぜLLACを買うのか?今後、価格の上昇に期待しているというのもありますが、保有することで様々な体験ができる点に魅力を感じたからです。

そこで、私が実際に感じたLLACを買うメリットをご紹介します。

LLACを買うメリット5選

LLACを買うメリットは、大きく5つあります。

①LLACホルダー専用コミュニティに参加できる

LLACのDiscord内にある専用コミュニティに参加できます。

ユーザーさんと交流できる雑談チャットの「無益ねこぬし」やLLACの方針や戦略、マーケット情報が見れる「マーケ戦略室」などのチャットを閲覧することができます。チャット内では有益な情報が飛び交っています。

もしチャットに苦手意識のある方は、内容をのぞくだけでも問題ありません。私も基本見るだけなので、情報収集だけしたい人にもおすすめです。

②他プロジェクトのAL権が貰える

LLAC保有者向けに、他プロジェクトのAL権が配布されることがあります。

過去にLLACオーナー向けに配布されたAL権
  • Kiyoshi’s Seeds Project(キヨシの種)
  • CNW(クリプトニンジャ ワールド)
  • KIZUNA by STARTJPN
  • Umuco’s ART
  • TMAs(The Mafia Animals Soldiers)

つまり、LLACを保有するだけで、他のNFTも入手できるチャンスがあります。一部のNFTは抽選もありますが、当選すれば初期販売で格安で入手することができます。

LLACが他のNFTを呼び込む招き猫になっていると言っても過言ではないですね。

③オンラインショップで割引が受けられる

LLAC保有者は、オンラインショップ「またたび屋」でLLACグッズが5%OFFで購入できます。

またたび屋では、Tシャツやステッカーなどグッズのほか、マグカップやコーヒー豆といった日常で使うアイテムまで取り揃えています。

グッズ売上の一部は、保護猫の活動を行っている団体に寄付されるので、社会貢献もできますよ。

④LLAC主催セミナーを格安で受講できる

LLACを保有していると、セミナーを格安で受講できます

通常LLAC保有者
セミナー参加費2,980円980円
セミナーのアーカイブ動画参加費が必要無料で視聴可能
2024年2月に行われたセミナーの参加費

LLACホルダーなら、通常価格より2,000円引きなので、セミナー後にランチに行っても、おつりが出るくらいお得です。

しかもセミナー参加者限定で記念SBT(NFT)が貰えます

また当日セミナーに参加できなくても、LLACホルダーなら後日配信されるアーカイブ動画が無料で見れるのでご安心を。

「LLACホルダーなら、実質参加費0円のセミナーで有益な情報を入手するチャンスがあるんだね」

⑤コワーキングスペースを利用できる

LLACハウスは、会員制のコワーキングスペースです。2024年10月に愛媛県今治市大島にオープンしました。

名称LLACハウス in しまなみ
場所愛媛県今治市吉海町八幡233-1(ローソン大島吉海店横)
コンセプト「本・人・旅」を通して「新しい自分」に出会う場所
利用対象者①月額会員:29,800円/月
②ドロップイン利用:NFT(LLAC)ホルダー
※イベント、各種セミナーなどはどなたでも参加可能
設備コワーキング、セミナールーム、対談・スタジオスペース等

LLACホルダー(ねこぬし)なら、LLACハウスを年10回まで無料で利用できます。

LLACを購入する方法

LLACの特徴は分かったけど、実際にどうやって買えばいいの?

ここまで読んでくれた方は、こう思っているはずです。

LLACは「マジックエデン」というNFTマーケットプレイスで購入できます。購入には、イーサリアムとメタマスクが必要です。

まだ持っていない人は、これから説明する手順を行い、LLACを購入しましょう。

LLACの購入方法
  1. 仮想通貨取引所の口座開設
  2. イーサリアムの購入
  3. メタマスクの作成とイーサリアムの送金
  4. マジックエデンの登録
  5. LLACを購入する

①仮想通貨取引所の口座開設

まずイーサリアムを用意するための準備として、仮想通貨取引所の口座開設をしましょう。

おすすめの取引所は、ビットトレード(BitTrade)。

仮想通貨の購入する場所は販売所と取引所の2つあり、取引所の方が安く買えます。ビットトレードにも取引所があって2円から購入できて初心者でも始めやすいです。もちろん、口座開設は無料でできるから安心です。

詳しい口座開設方法はこちらから↓

②イーサリアムの購入

口座開設したら、イーサリアムを購入しましょう。取引所で「ETH」を選択してCNPを買うために必要な数量を購入します。

③メタマスクの作成とイーサリアムの送金

次にメタマスクと呼ばれるウォレット(財布)の作成をします。

作成時に表示される「シークレットリカバリーフレーズ」は、紙にメモして保管するなどで、誰にも教えないように注意してください。

作成したら、ビットトレードからメタマスクへイーサリアムを送金しましょう。

④マジックエデンの登録

マジックエデン公式サイトにアクセスして、メタマスクを接続します。プロフィールを設定します。

⑤LLACを購入する

マジックエデンでLLACを購入します。販売中のNFTには、イーサリアムの価格が表示されています。欲しいNFTを選択して購入しましょう。

「LLACお迎えキャンペーン」でさらにお得に!

「LLACの買い方が分かったよ!でも、さらにお得に購入する方法はある?」

と言う人もいるのではないでしょうか。

それならLLAC主催の「LLACお迎えキャンペーン」がおすすめです。マーケットプレイスより安い価格で購入できます

2024年2月現在、フロア価格は0.35ETHですが、LLACお迎えキャンペーンなら0.2ETH~0.25ETHと約0.1ETHもお得になります。

しかも、種類豊富な運営保有分の中から選べるので、お気に入りの猫にマッチングする確率が高いです。

「安くて選び放題ならキャンペーンを利用したほうがよさそうだね!」

ただ不定期で募集しているので、興味がある人はLLACのDiscordや公式X(旧Twitter)(@LLAC22222)を確認しておきましょう。

【まとめ】LLACでしか味わえない経験を招き入れよう!

今回はLLACの特徴とメリット、買い方を紹介しました。

LLACを保有することで、NFT自体の価値を楽しむだけでなく、お得にNFTやマーケティングについて学んだり、LLACのグッズやイベントを通じて日常をより楽しむことができます。

現在、イーサリアムとLLACの価格が上昇傾向なので、今後もさらに高くなる可能性があります

まだNFTを持ってない人は、安く買える今のうちにLLACをゲットしましょう!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

田舎の20代会社員が貯金ゼロから始める仮想通貨ブログ|手取り15万円|投資歴3年|2020年11月からインデックス&高配当株投資を開始|2023年5月から仮想通貨を始め、ビットコインやNFTを6桁運用中

当ブログでは初心者でも分かる仮想通貨やNFTの魅力を発信中!
※サイト内では「暗号資産」のことを「仮想通貨」と呼ぶことがあります。

目次