【初心者必見】BitTradeの口座開設方法を3ステップで解説

当ページのリンクには広告が含まれています。

BitTrade(ビットトレード)ってどんな特徴があるの?

仮想通貨の口座開設をしたい!

口座開設はどうやってすればいいの?

こんな悩みを解決できる記事になっています!

なぜなら、これから紹介する『BitTrade(ビットトレード)の口座開設方法』を実施したことで、私自身が簡単に申し込みできて最短1時間で取引を開始できたからです。

この記事を読み終えることで、『BitTrade(ビットトレード)の特徴』が理解できるだけではなく、『BitTrade(ビットトレード)の口座開設』ができるようになります。

記事の前半ではBitTrade(ビットトレード)の特徴を解説しつつ、記事の後半ではBitTrade(ビットトレード)の口座開設方法を具体的に解説します。

目次

BitTrade(ビットトレード)とは?

BitTrade(ビットトレードは、2019年1月からサービスを開始している国内の仮想通貨取引所です。

運営会社ビットトレード株式会社
サービス開始2019年1月
取扱銘柄数42銘柄(2025年1月時点)
取引形式販売所・取引所・レバレッジ取引
セキュリティコールドウォレット管理、24時間365日のシステム監視
手数料口座開設、維持管理、販売所/取引所での手数料が無料
最小取引額2円から(取引所のみ)
アプリ口座開設から取引、資産管理まで可能
口座開設開設申込は最短5分で完了
その他サービス積立暗号資産、貸暗号資産、IEO、API

BitTrade(ビットトレード)のメリット3選

BitTrade(ビットトレード)のメリットは以下の3つです。

BitTrade(ビットトレード)のメリット
  1. 豊富な取扱い銘柄数
  2. 万全のセキュリティで安心
  3. 初心者でも仮想通貨取引を始めやすい

①豊富な取扱い銘柄数

BitTrade(ビットトレード)は、2023年2月MINKABU暗号資産取引所ランキング「取扱い銘柄数部門第1位」を獲得しています。

ビットコイン、イーサリアム、XRP(リップル)など取扱い暗号資産(仮想通貨)は全42銘柄と豊富です。(2025年1月時点)

銘柄数42銘柄
販売所39銘柄
取引所22銘柄
レバレッジ1銘柄(BTC)

②万全のセキュリティで安心

BitTrade(ビットトレード)は、サービス開始以来ハッキング0件です。

ビットトレード利用者の暗号資産は、100%コールドウォレットで管理されており、システム監視を24時間365日実施するなど万全のセキュリティとなっています。

強固なセキュリティかつハッキング0件の実績があるので、安心して利用することができます。

③初心者でも仮想通貨取引を始めやすい

BitTrade(ビットトレード)は、初心者でも簡単に仮想通貨の取引が可能です。その理由は、以下の3つです。

初心者におすすめな理由3選
  1. 各種手数料が無料
  2. 2円から始められる
  3. スマホアプリで簡単に取引できる

各種手数料が無料

口座開設手数料と維持管理手数料が無料で利用できます。

口座開設手数料無料
維持管理手数料無料

入金手数料は無料、出金は日本円と暗号資産によって異なっています。

日本円(JPY)暗号資産
入金クイック入金:無料(ペイジー入金を除く)
振込入金/ペイジー入金/コンビニ入金:振込手数料お客様負担
無料 (マイナーに支払う手数料はお客様負担となります)
出金330円(税込)コインにより違います
※詳しくはこちらをご参照ください。

販売所・取引所・レバレッジ取引の取引手数料は無料です。レバレッジ取引については、レバレッジ手数料が別途かかります。

販売所取引所レバレッジ取引
取引手数料無料無料無料
ロスカット手数料無料
レバレッジ手数料建玉ごとに 0.03%/日

2円から始められる

BitTrade(ビットトレード)では、ビットコインやイーサリアムなど、暗号資産(仮想通貨)投資を2円*から始められます。(※取引所)

スマホアプリで簡単に取引できる

BitTrade(ビットトレード)には専用のスマホアプリがあり、口座開設から取引、入出金、資産管理まで可能。見やすくシンプルな画面表示で、初心者でも利用しやすいです。

BitTrade(ビットトレード)の口座開設方法

BitTrade(ビットトレード)の口座開設方法は、以下の3ステップで行います。

BitTrade(ビットトレード)の口座開設3ステップ
  1. メールアドレスの登録
  2. 基本情報の入力
  3. 本人確認

①メールアドレスの登録

まずメールアドレスを登録します。BitTrade(ビットトレード)公式サイトへアクセスしましょう。

公式サイトにアクセスしたら「口座開設(無料)はこちら」をタップ。次にメールアドレスとパスワードを設定したら、「新規登録」をタップします。

セキュリティ認証とメール認証を行いましょう。認証コードは登録したメールアドレスに送られてきます。

②基本情報の入力

メールアドレスの登録が済んだら、基本情報の入力をしていきます。

本人確認へ「進む」をタップ。以下の中から、本人確認の方法を選択します。

本人確認方法
  1. かんたん本人認証
  2. 本人認証(ハガキ受取)
  3. 法人のお客様

最短で口座開設したい方は「かんたん本人認証」をタップしましょう。

以下の基本情報を入力していきます。

基本情報の入力
  • 国籍
  • 氏名
  • 性別
  • 生年月日
  • 住所
  • 電話番号

入力したら「次へ」をタップします。

以下の取引に関する情報を入力または選択していきます。

取引情報に関するの入力
  • 職業
  • 年収
  • 金融資産の合計
  • 取引の目的
  • 取引経験(暗号資産、証拠金取引)

入力したら「次へ」をタップします。

入力内容の確認をしたら「次へ」をタップします。

③本人確認

最後に本人確認を行います。

「LIQUID」という会社のサービスを利用して、以下の順に本人確認を行います。

本人確認の手順
  1. プライバシーポリシーと利用規約に同意する。
  2. 本人確認書類の選択、注意事項をチェックをする。
  3. スマホ画面の案内に従って、写真撮影を行う。
  4. 撮影が完了したら「次へ」をタップする。

ちなみに、本人確認書類は以下の2点のみ使用できます。

本人確認書類
  • 運転免許証
  • マイナンバーカード(個人番号カード)

本人確認が完了したら、口座開設申請は終了です。

BitTrade(ビットトレード)の口座開設時の注意点

BitTrade(ビットトレード)の口座開設時の注意点は以下の2点です。

BitTrade(ビットトレード)の口座開設時の注意点
  1. スマホから口座開設するのがおすすめ
  2. 出金手数料がかかる

①スマホから口座開設するのがおすすめ

スマホで口座開設申込をすると取引開始が早くなります。

その理由は『かんたん本人認証』で最短即日で取引開始できるからです。

『かんたん本人認証』は本人確認書類と本人の顔写真を撮影するだけで、口座開設の審査ができます。ビットトレードでは、最短即日で取引を開始することができます。

『本人認証 (ハガキ受取)』という方法もありますが、郵送物(認証コード)の受取までに時間がかかる、本人確認書類が2種類必要である、取引開始まで時間がかかります。

早く仮想通貨の取引を始めたい!という人は、『かんたん本人認証』を利用しましょう。

②出金手数料がかかる

BitTrade(ビットトレード)では、出金時に手数料がかかります。

出金手数料はかかりますが、販売所や取引所におけるの取引手数料が無料です。

なので、ビットトレードを利用する価値はアリです。

口座開設した後にすることは?

BitTrade(ビットトレード)の口座開設した後は以下の2つを行いましょう。

  • 取引口座に入金する
  • 実際に仮想通貨を購入する

取引口座に入金する

口座開設が完了したら、まず入金をしましょう。

取引口座に資金がないと、仮想通貨を購入できません。

私の場合、余剰資金(50,000円ほど)を取引口座に入金しました。
入金の際は、ネット銀行を利用すると振込手数料が無料で入金することができます。
(個人的には、楽天銀行やSBI住信ネット銀行がオススメです。)

実際に仮想通貨を購入する

取引口座に入金したら、実際に仮想通貨を購入しましょう。

仮想通貨を買わなければ、資産運用やNFTを購入することすらできません。

BitTrade(ビットトレード)では、2円から仮想通貨を購入できます。少額から始められるので、あなたの無理のない範囲で仮想通貨投資を始めてみましょう。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

田舎の20代会社員が貯金ゼロから始める仮想通貨ブログ|手取り15万円|投資歴3年|2020年11月からインデックス&高配当株投資を開始|2023年5月から仮想通貨を始め、ビットコインやNFTを6桁運用中

当ブログでは初心者でも分かる仮想通貨やNFTの魅力を発信中!
※サイト内では「暗号資産」のことを「仮想通貨」と呼ぶことがあります。

目次